835件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そこで、5月26日は日本海中部地震が発生した日ということで、県民防災の日になっておりますけれども、今年、能代市では総合防災訓練が行われました。こうした毎年の防災訓練で、避難訓練だけではなくて、避難所開設訓練であったり、炊き出し訓練がありますけれども、その際にアレルギー対応のこの確認というのは行っているのでしょうか。 ○議長安井和則君) 市長

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

市長齊藤滋宣君) 幸いに、最近ここ2年はやっておりませんけれども、私どもの市では、各自治会と一緒になって防災訓練ということをやっております。ですから、自主防災組織もかなりの数ができてきておりますので、そういう訓練を通じて、さらには自主防災組織皆さん方のお力をお借りしながら、地域皆さん方の安全・安心を高めるように努力していきたいと思っております。 

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

自主防災活動として、年間事業計画を企画し、隣接町内会と連携して防災訓練をやっている町内会もあれば、防災訓練などをやっていない町内会もあります。いつ起こるか分からない災害などに備えて、地域防災リーダーの養成・支援策は必要と思います。各町内会に研修の場を設けるように、市として働きかけていただきたいと思います。こういったことが防災に係る全市的な指導及び啓発と思いますが、いかがお考えでしょうか。 

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

また、火災現場付近消防水利がない場合には消防活動に影響を及ぼすことから、消防水利が近くにない火災現場を想定した実践的な遠距離送水訓練などを実施しながら、有事に備え対応しております。 ○議長中山一男君) 湯瀬議員。 ○2番(湯瀬弘充君) ありがとうございます。  次の質問に移ります。  野焼きについて質問いたします。  

由利本荘市議会 2022-06-03 06月03日-03号

なお、備蓄品賞味期限が残り1年を切ったものにつきましては、自主防災組織訓練の場などで試食用に活用いただいているほか、フードバンク団体社会福祉協議会に寄贈しております。 また、粉ミルクなどにつきましては、保育園に希望調査した上で配布し、活用いただいております。 このように、備蓄品につきましては期限切れで廃棄することなく様々な形で有効活用していただいているところであります。 

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

款労働費では、奨学金返還助成事業費のほか、シルバー人材センター運営事業費補助金職業訓練センター管理費であります。6款農林水産業費では、農業振興事業費における負担金補助及び交付金森林経営管理事業費や道川及び西目漁港水産物供給基盤機能保全事業であります。 7款商工費では、イノベーション創出支援事業費及びワーケーション推進事業費のほか観光施設管理運営費であります。 

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

女性の社会減抑制につながる令和4年度の主な取組といたしましては、希望する職種への就業支援として、引き続き就業資格取得支援助成事業を行うとともに、秋田労働局本荘由利職業訓練協会と連携し、デジタル分野を含む就業に、より有利な資格やスキルの取得を支援するほか、若年者を対象とした高校生就職活動サポートセミナー及び中学生と管内企業ふれあいPR事業にも取り組んでまいります。 

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

同じく、訓練及び警戒出動の場合を2,500円に改めます。  附則としまして、この条例は令和4年4月1日から施行することといたします。  以上で説明を終わります。 ○議長中山一男君) 総務部長。 ○総務部長佐藤康司君) 続きまして、一般会計特別会計企業会計補正予算書の4ページをお願いします。  議案第13号令和3年度鹿角市一般会計補正予算(第13号)です。  

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

また、近年、異常気象による局地的な豪雨や豪雪・猛暑あるいは大規模地震など、全国各地自然災害による甚大な被害が発生しており、本市においても、万一の事態に備えるため、大規模災害を想定した総合的な訓練を行いながら、市民の皆様に災害時の対応の周知を図るとともに、各関係機関との相互連携を深めてまいります。 

北秋田市議会 2021-12-07 12月07日-01号

こちらは、障害者各種福祉サービス利用増加に伴い、介護訓練等給付費厚生医療給付費障害児通所等給付費等増額補正をお願いするものでございます。なお、所要額の2分の1が国庫補助、4分の1が県補助となるものでございます。 続きまして、20ページをお願いいたします。 20ページの下段から21ページにかけまして、4款1項3目の予防費、こちらを482万2,000円計上しております。